プロフィール:海住祥吾

はじめまして、海住祥吾(かいじゅう しょうご)と申します。

1991年1月29日生まれの31歳、出身は三重県松阪市です。現在は妻と長男(0歳)の3人暮らしです。趣味は、旅行と映画鑑賞、ウォーキング、筋トレです。家族と過ごす時間、ちょっぴり贅沢なホテルや旅館で過ごす時間が至福の時間です。特技は、ピアノ演奏と書道です。

保有資格: FP2級 宅地建物取引士

何も売らないファイナンシャルプランナーです

『何も売らないファイナンシャルプランナー』として、保険など金融商品は販売致しません。

そうすることで、完全な顧客の立場で利益・メリットを最大化したアドバイスを行います。主に、保険の見直しと家計改善、投資による資産形成サポートを致します。

とことん顧客の立場で考え、長期的・本質的提案をしたいと考えております。

海住(かいじゅう)と聞かれて「怪獣」をイメージされる方が多いので、私のルーツを少しお話します。

生まれは松阪牛で有名な松阪市ですが、本家は津市美杉町になります。山間部の地域で空気と水がとても綺麗な自然豊かな場所で、2014年に『WOOD JOB!』の映画ロケ地にもなっています。

海に住むと書く苗字なので沿岸部がルーツと思われやすいですが、実は山間部に多くある苗字なんです!

中学までの幼少期は地元松阪市で過ごし、当時津市にある国立中学校へ受験挑戦して進学。

兼部していた合唱部では全国優勝を果たしました。高校も同市内進学校に進み、部活動のサッカーに明け暮れる毎日を過ごしました。幼少期からクラシックピアノを習い、大学は芸術の道を目指しました。

1年浪人してチャレンジしたものの夢叶わず、芸術の道を諦め三重県内の短大に進学し、法律・経済を学びました。その後、愛知県の大学に編入し、経済・経営学を学びました。

卒業後は、大手ハウスメーカーにて8年間住宅営業をしました。周りの方の支えと応援があり、入社初年度には販売棟数新人全国一位の実績を収めることができました。その後もたくさんのオーナー様とご縁をいただき数多くのお住まいづくりサポートさせていただきました。一生一度の買い物を託される責任感を多数経験し、大きく成長させていただきました。

2019年に代表の谷口との出会いがきっかけとなり、2022年より家計のミライFP事務所の仲間入りをさせていただくことになりました。

ハウスメーカーでの経験から培ったもの

マイホーム購入は一生に一度、最も高額な買い物と言われています。中でも耐震性とデザインの良い商品を取り扱いたいと考え、商品力・価格共にハイクラスのメーカーに就職しました。

住宅営業の実情は大きなやりがいがある一方、業務量や精神的にハードワークでした。新人時代は、午前様は当たり前で翌朝の出社時は目を擦り、レッドブルを飲みながら朝日と共に出社していたのを懐かしく思います。

一生一度の買い物ですからお客様も真剣勝負です!その想いや期待を裏切らないよう、そして大満足のお住まいづくりをお手伝いする為に精神的重圧もありました。

そんな中、猪突猛進で駆け抜けて気付けば社内表彰を多数獲得することができました。これも一重にお客様とのご縁と応援してくださる人間関係によるものだと思います。出会ったばかりのお客様は直感もしかり肌の毛穴から信頼できる営業マンかどうかを感じられます。

目の前の営業マンに大金を託して本当に大丈夫だろうか?

この営業に任せて失敗しない住まいづくりできるのか?と、

営業マンは人間性を見透かされます。私は常にベクトルをお客様に向け、誠心誠意お住まいづくりをさせていただいた自負があったので、自信持って営業して参りました。

住宅営業を経験し、学んだことは数えきれない程ありますが、その中でも「お客様の本音を聞く」ことがとても重要だと学びました。

まずは、私を信頼していただけるように、そしてお客様の明るいミライ構築の為に本音で話し、向き合える関係を築ければと思います。その上で、住まい計画をお考えの方に向けて住宅営業の知識と経験を活かし、失敗しないお住まいづくりの方法をアドバイスできればと思います。

住居費は生涯資金の中でも大きなウエイトを占める費用ですので、希望のお住まいづくりの方法とゆとりある資金計画の組み方をアドバイスさせていただきたく思います。

漠然とした将来不安を抱えていた20代の頃

就職した2年後、当時25歳の時に周りと比べ早めの結婚をしました。

順風満帆、幸せ一杯に過ごしていましたが、28歳頃から将来のお金に対する不安が漠然と出てきました。

ニュースで「老後資金2,000万円不足問題」が流れ、人生100年時代という新しい考えに触れたことがキッカケかもしれません。給料は上がるのか?老後年金受給できるのか?少子高齢の日本では、若者世代にとって暗い話題が続きます。

生活する上では、基本生活費に加え住居費、教育費、老後資金と必ず『お金』が必要になります。今後一体どれだけのお金が必要でどれだけ稼げるのか?金銭的余裕ある家計を築く為には今のままで大丈夫だろうか?考えればキリが無い程不安が出てきます。

皆様も同様の不安を感じられたことはないでしょうか?

私はそんな不安から、ファイナンスや投資に興味を持つようになりました。同様の不安を持たれる方に寄り添って少しでも不安を払拭し、将来お金で困らない生活を送る為にご一緒に家計を見直し、より良い資産形成を始めましょう!


代表谷口との出会い

2019年に知人の紹介から代表の谷口と出会い、顧客の立場でのファイナンスサポートを受けました。これまでの経済・金融に対する認識がガラッと変わり、目から鱗が落ちました。将来に対する漠然とした不安がサーっと消えて人生の展望が明るくなりました。

資産形成サポート後、時間の経過と供に谷口の本質的提案の効果を実感し、この喜びを大切な人に広めたいと思うようになりました。

親友や前職の先輩後輩等に広めていく中で、自身もそうでしたが一般の方のマネーリテラシー不足に危機感を覚えました。金融の世界は、知っているか知らないかで将来大きな金銭的格差がつきます。少しでも早く、正しい金融知識を習得し家計の最適化を図り、将来に向けた投資をすることが必要だと痛感しました。

自分だけ実践すればいいのかもしれませんが、周りの大切な人を見過ごすことができず情報提供をしてきました。その結果、想像以上の満足と喜びを感じてもらうことができました。

そして、商品を販売しなくても正しい金融知識と相手本意の情報提供により将来の明るい見通しと安心感を提供できると知りました。

このように、谷口との出会いと経緯からより具体的なサポートできるよう自ら当事務所で働きたいと思い入所しました。

金融業界の現状

谷口のプロフィールでも記載しておりますが、金融業界の現状は顧客利益でなく会社利益優先の傾向が強いです。

つまり、金融機関が儲かるものを販売されていることになります。そういった現状を知った上で、お客様に「より良い金融商品の選択があるのでは?」「もっとお客様の為にできることがある」ことを知りました。

私も金融知識の無い頃、資産形成型の保険に加入しましたが、残念ながら期待した資産形成の目的は達成されない成績でした。

現在は、昔と違いIT・テクノロジー普及により金融商品のアクセスが容易になり、誰でも好成績の金融商品を手軽に購入できるようになりました。店頭販売している金融機関や玄関先まで来てくれる保険営業マンから商品を購入しなくてもご自身でコスパ良い商品を購入できる素晴らしい時代です。

正しい金融知識と商品の選び方を若ければ若いほど早期に理解することの効果性は絶大です。

投資の神様ウォーレン・バフェットは11歳から株式投資を始め、長期投資を基本スタイルとして90歳現在は総資産約9兆円の資産を築きました。投資による「複利の力」は人類史上最大の発明と言われるほどで、バフェットも同様老齢を迎える後半に一気に資産を増やしています。

バフェットまでとは言いませんが、私達も長期投資スタイルを確立し資本主義経済の恩恵を受けられる資産形成を行いませんか?

第一子の出産と転職

2022年2月、第一子を授かりました。家族が増え、今まで以上に家族との時間が大切になります。仕事中心の働き方から家族との時間を中心とする働き方へシフトしたい考えが大きくなりました。

ライフワークバランスを取りながら仕事で成果を残す、これからの働き方を自分らしく有意義なものにしたいと思い、転職を決意しました。

「お金(有形資産)」は必要不可欠ですが道具に過ぎず、それをどのように自身の幸せ基準・価値観に合わせて有効活用し、「幸せ(無形資産)」を実現できるかが重要だと考えます。

「お金(有形資産)」の不安を無くし、家計健全化のサポートをさせていただきますが、お金だけ増えても何の意味もありません。「幸せ(無形資産)」を最大化する為の「お金(有形資産)」を潤沢に用意するサポートをさせていただけると幸せに思います。


顧客本位のFP提案を目指して

顧客利益を優先しているように見える金融商品は世の中にたくさんあります。しかし、『商品を販売する』立場ですと、完全な顧客の立場には立てません。当たり前ですが商品に利益を上乗せしないと売り手の利益確保ができない為です。

このような売り手の利益都合は、顧客には関係ありません。顧客の立場に立ってサポートするためには『顧客からアドバイスフィーを直接貰う』以外無いことになります。

よって、『商品を売らないファイナンシャルプランナー』として徹底的に家計の無駄を省き、高いパフォーマンスを出せる商品をアドバイスすることを目指しました。

お勧めの商品はありますが、商品への依存は一切ありません。フラットな目線でそれぞれのお客様の目的・利益に沿った提案を致します。これまで培った経験を活かし、ご相談しやすい関係づくりから具体的なご相談、ご不明点があった際の確認等アフターフォローもしっかり行わせていただきます。